サミットアカデミーエレメンタリースクール佐久・佐久長聖中学・高等学校

体験学習・海外研修

3つのステージ

人間力を高める全人教育の中で大切なことは、生徒一人ひとりに、豊かな人間性と創造的個性を宿し、自分の未来を自ら思い描けるようにすることにあります。佐久長聖では教室の授業だけではなく、中学3年間の体験学習を通して、未来の自分を切り拓く素地づくりを行います。

中学1年生

「挑戦」
のステージ

いろいろなことに挑戦して
視野を広げる。

かすがの森研修、田植え・稲刈り、乗馬、藍染め、和紙作り、こんにゃく作り、富岡製糸場見学、キャンプ実習、オペラ鑑賞、スキー教室など

中学2年生

「自分発見」
のステージ

社会との関わりの中から
「自分」を見つける。

自分について知る、社会や福祉について考える(車いす・点字・手話体験)、働くことについて考える(職場体験)、カナダ語学研修

中学3年生

「未来へ」
のステージ

難解な課題に取り組み
未来への可能性を広げる。

クエストエデュケーション〈企業探究〉、奈良・京都国内研修

各学年の体験学習では、学習のポイントごとにプレゼンテーションの場を設けています。協働する力や論理的思考力、コミュニケーション力を養います。

「挑戦」~1年生~

紫米を育てる農業体験、乗馬やスキーなどのスポーツ体験、藍染めや和紙づくりなどの創作活動、そしてオーケストラや文楽など本物の芸術に触れるたくさんの機会。中学1年では、様々な体験をし、新たな人やものと出会うたくさんのチャレンジをすることで、豊かな人間性と創造的な個性を育みます。また、「かすがの森研修(新入生研修)」や「キャンプ実習」、1年間の体験のまとめとなる「挑戦の探求」では、仲間との協働活動を通して、自分たちの成長を確かめていきます。

中学1年生の体験学習カレンダー

かすがの森研修
写生会【全】

乗馬
蒟蒻作り
藍染め
和紙作り
紫米田植え
キャンプ実習
子どものためのオペラ鑑賞
芸術鑑賞【全】
文化祭〈聖華祭〉【全】
10
富岡製糸場見学
紫米稲刈り脱穀
体育祭【全】
11
収穫祭
尺八・筝特別授業
12
GGK(学芸会)
スキー
体験の探究まとめ「挑戦の探求」(ポスターセッション)
百人一首クラスマッチ

*体験学習の内容は毎年見直しをします。
(【全】は全学年で実施する体験学習です)

「自分発見」~2年生~

未来をつかむためには、まず自分をとらえること。様々な角度から自分自身を見つめ直します。そして、自分の周りにある世の中を理解すること。福祉体験や職場体験などを通して、自分が社会とどのように関わっていくべきなのかを考え、自分の目指すべき道を探していく「自分発見」のキャリア教育を進めていきます。

そして、学年後半のカナダ語学研修では、ホームステイや現地学校との交流会などを通して、英語力に磨きをかけ、グローバルな時代に欠かせない異文化理解を深めていきます。

中学2年生の体験学習カレンダー

自分発見(自己理解)
写生会【全】
自分発見(社会理解)
点字体験
手話体験
車いす体験
自分発見(職業理解)
自分発見(職場体験)
自分発見(まとめ)
芸術鑑賞【全】
文化祭〈聖華祭〉【全】
10
体育祭【全】
雅楽特別授業【2】
カナダ語学研修事前学習〈研修理解〉
11
カナダ語学研修事前学習〈カナダ研究〉
12
カナダ語学研修事前学習〈交流準備〉
バレーボールクラスマッチ
GGK(学芸会)
カナダ語学研修事前学習〈研修意識〉
カナダ語学研修事前学習〈細案確認〉
カナダ語学研修
カナダ語学研修事後学習〈研修発表会〉

*体験学習の内容は毎年見直しをします。
(【全】は全学年で実施する体験学習です)

「未来へ」~3年生~

「教育と探求社」による企業探求プログラム“クエストエデュケーション”に挑みます。実在する企業のインターンとしてミッションに取り組みながら、課題発見・解決力、情報処理力、コミュニケーション力、プレゼンテーション力をはじめとする未来につながる生きる力を育み、実社会の模擬体験をしながら自らの可能性を広げていきます。

学年の後半には、奈良・京都への国内研修に向けた取り組みが始まります。研修テーマを設け、研修に関わるルールを決め、奈良や京都での見学場所や移動方法などの計画をすべて自分たちで作り上げていきます。日本文化を学ぶとともに、仲間と協働しながら自主性や計画性を身につける機会になっています。

中学3年生の体験学習カレンダー

クエスト〈職業理解〉
写生会【全】
クエスト〈エントリー〉
クエスト〈企業理解〉
バスケットボールクラスマッチ
クエスト〈ミッション探究〉
クエスト〈学年予選会〉
芸術鑑賞【全】
文化祭〈聖華祭〉【全】
10
体育祭【全】
11
和太鼓特別授業
国内研修事前学習〈ルール作り〉
12
国内研修事前学習〈クラス研修計画〉
GGK(学芸会)
国内研修事前学習〈班研修計画〉
国内研修事前学習〈細案確認〉
国内研修
奈良・京都国内研修事後学習〈研修発表会〉

*体験学習の内容は毎年見直しをします。
(【全】は全学年で実施する体験学習です)

聖華祭

中学の文化祭を聖華祭といいます。聖華祭は、クエスト・プレゼン、音楽祭、演劇などのステージ発表、そして、美術のクラス共同制作、学年やクラスの展示発表などから構成されていますが、その中でも、総合芸術とも言える演劇発表を第1回聖華祭より継続していることは、特筆すべき点です。

演劇を観る方々に対する明確なメッセージを決め出し、脚本を書き、演技を付け、照明や効果音にも工夫を凝らした演劇を創り上げるためには、様々な分野の素養をはじめ、クラスの質の高さと凝集度が求められることになります。当然のことながら、演劇を創り上げる過程では意見の衝突などもあり、苦心しながらも全員で創り上げる演劇からは、実に多くのものを生徒は学ぶことができます。

プログラムを飾る発表や展示などは、いずれも長期にわたり計画的に準備を重ねてきたものです。聖華祭は、まさに「日々の着実な努力」の集大成であり、貴重な数々の体験の成果としてクラスと個人の個性が輝く場となっています。