一学期終業式
高校
7月25日、一学期終業式を行いました。
学校長より「佐久地域の方々から評価されている。普段の学校生活や姿勢、雰囲気など多くの方々から信頼され支持されている。60年積み重ねた伝統と信頼の証である。」「文化祭には2300人を超える方々にお越しいただいた。愛され信頼されてる佐久長聖である。学校生活にプライドと感謝を持ち、それに合うだけの目標や高みに向かいアップテートする。それが地域の期待に応えるということ。」「信頼・伝統に相応しいか自問自答してほしい。言われたことしか出来ないではなく、自分で考えて改善しよう。」「仕方なくではなく、自分の考えで試行錯誤してやる。自分の考えで行動してほしい。」最後に…
「全力の仲間を全力で応援する仲間であってほしい。最高の夏となるように願っている。」
以上の話がありました。
7月24日全国高校総体(インターハイ)の開会式が行われました。陸上部(駅伝部含む)、柔道部、剣道部、個人競技(水泳)の皆さん期待しています。
そして7月26日には野球部の第107回全国高等学校野球選手権長野県大会決勝戦が、松本市のセキスイハイム松本スタジアムで10時より行われます。地元松商学園との闘いになりますが、優勝し甲子園出場を果たせる様に応援よろしくお願いいたします。