佐久長聖高等学校

Web出願
サイト
資料請求
お問い合わせ

パフォーミングアーツコース(女性アイドル育成)

大学進学も視野に入れながら、大学進学も視野に入れながら、本気でアイドルを目指そう!

ABOUT新コースについて

「世界の佐久長聖」をスローガンに掲げており、この佐久の地からグローバルに活躍するゲームクリエイター、パフォーマーの輩出を目指します。
また、どちらのコースも専門性を身に付けるとともに、十分に学力を磨き、バランス感覚に優れた幅広い人間的成長を目指します。

ゲームプログラミングコースはI類またはII類に、パフォーミングアーツコースはII類に所属します。
両コースともに、I類またはII類の授業をすべて受けた後、放課後の時間にそれぞれの専門講義・レッスンに参加します。

PERFORMING ARTS COURSEパフォーミングアーツコース

子どもたちが憧れる職業の1つである芸能人やアーティスト。
そんな夢をサポートする受け皿としてこのコースを開設します。

様々な芸能ジャンルの中から、初年度の募集は「女性アイドル」コース。
在学中にアイドル活動行い、3年間の活動を通じてレッスンだけでは学べないアイドルに必要なスキルを身に付けます。

コースの運営は、総合エンターテイメント企業allfuz(オルファス)と連携して行います。
レッスンを担当するのは、有名アイドルの育成、振付、演出を手掛けてきた一流講師陣。
東京より毎回来校し生徒たちに直接指導。定期的に特別講師(現役アイドル等)を招いて、ここでしか受けられないレッスンも実施予定。

秋元康氏が顧問を務めるKeyHolderグループのallfuzと連携することで、より生徒たちの夢をサポートできる環境が整い、これまで日本のアイドルシーンで培ってきたノウハウを活かしたカリキュラムで、未来のアイドルをここ佐久から生み出していきます。

ROAD MAPロードマップ

3年間を通して生徒全員でアイドル活動!
全国のライブやイベントに出演予定!

在学中にレコード会社や芸能プロダクションに所属したり、ライブ・CDデビューを目指すことも後押し。
オリジナルの楽曲やMV(ミュージックビデオ)、振付、衣装などを制作予定。長野県内はもちろん、全国のステージで披露予定。

1年次
基礎をゼロから学ぶ。
アイドルとしての心構えや3年間の目標設定など、
未来の自分をイメージしながらレッスンを通じてスキルUP。
2年次
より視野を広げるため、様々なレッスンや現場を通して、
応用力・実践力を修得。
プロに近い実践を通して、技術を体系的に身に付ける。
3年次
技術を身に付けながら卒業に向けてレベルアップ。
様々なステージ経験を積み、自分の得意分野を開花させ、
夢を実現する最終ステップ。

CURRICULUMカリキュラム

レッスンは、毎回東京よりインストラクターが来校し、
生徒たちに直接指導します。
定期的に特別講師を招き、ここでしか
受けることができないレッスンを提供します。

現場で学ぶ
現役アイドルが出演するライブやフェスのステージだけではなく、リハーサルやバックステージを見学し、リアルな現場を学びます。
先輩アイドルから学ぶ
アイドルとしての喜びや悩みなど、経験者だからこそ伝えられることを「先輩アイドルによる特別講義」としてレクチャーします。
ライブで学ぶ
女子高生アイドルとしてライブを敢行!観客を前にしたライブを通じて、授業では得られない経験を積んでもらいます。
 
1時間目通常授業通常授業通常授業通常授業通常授業課外活動課外活動
2時間目
3時間目
4時間目
5時間目
6時間目
放課後自主練DANCE自主練VOCAL
or
特別レッスン
DANCE
〈イメージ〉

SUPPORTカリキュラムサポート

国⺠的アイドルをサポートしてきた
講師陣や
各ジャンルで日本を代表する
講師陣のレッスンを提供

カリキュラム運営管理を行う総合エンターテイメント企業allfuzのパートナーとして「B-Side Standard」が全面サポート。
生徒個々の個性を最大限生かしながら、世の中のニーズに合わせたアイドルを育成するために、そのノウハウを持ち合わせた「allfuz」×「B-Side Standard」で、1人ひとりの夢をバックアップします。

EXPLAIN新コース説明会より

REQUIRMENTS募集要項

出願はすべて
Web出願サイトでの受付となります。
スケジュールをご確認の上、
以下より入力してください。

一般入試

出願開始
2023年1月17日(金)
締切
2023年1月23日(月)
入試
2023年2月3日(金)
佐久長聖高等学校
上田予備学校
長野市生涯学習センター(TOiGO)
松本商工会議所
面接試験
2023年2月8日(水)〜
2月10日(金)
オンライン面接を予定
合格発表
2023年2月17日(金)
試験科目等
国語、社会、数学、理科、
英語(リスニングを含む)
※学力試験、中学校の調査書、志望理由書、面接試験を総合評価

【重要】
パフォーミングアーツコース
出願者へ

出願される方全員に、歌唱している動画を撮影してそのデータを提出していただきます。
提出された動画はあくまで参考にするだけで、合否には影響しません。

*撮影上の注意

  • 歌唱する楽曲は自由で、カラオケなどの音源あり、アカペラの音源なし、どちらで歌唱しても大丈夫です。また、マイク使用の有無も自由です。
  • 歌唱する際の振り付けの有無は自由です。
  • 動画の撮影時間は5分間以内でお願いします。
  • 出来るだけ全身が写るように、明るい場所で正面から撮影してください。
  • 撮影機材はスマートフォン、デジタルカメラなど自由です。
  • 服装や髪型は自由です。ただし、顔がはっきりとわかるように、マスクは外し、派手すぎるメイクや帽子は控えてください。

*データの提出方法
Web出願完了した方に、出願サイトに登録したメールアドレスに送信方法を送ります。

*提出締切
2月6日(月)17:00

SPECIAL MOVIE10月20日記者会見報道
(NBS長野放送ニュース)