佐久長聖高等学校

Web出願
サイト
資料請求
お問い合わせ

ゲーム
プログラミング
コース

大学進学も視野に入れながら、ゲーム開発を学ぼう!

ABOUT新コースについて

「世界の佐久長聖」をスローガンに掲げており、この佐久の地からグローバルに活躍するゲームクリエイター、パフォーマーの輩出を目指します。
また、どちらのコースも専門性を身に付けるとともに、十分に学力を磨き、バランス感覚に優れた幅広い人間的成長を目指します。

ゲームプログラミングコースはI類またはII類に、パフォーミングアーツコースはII類に所属します。
両コースともに、I類またはII類の授業をすべて受けた後、放課後の時間にそれぞれの専門講義・レッスンに参加します。

GAME PROGRAMMING COURSEゲームプログラミングコース

2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化。
プログラミング教育が拡充されつつある現状を受け、世界で活躍できる未来のゲームクリエイターを佐久長聖から生み出します。

コースの運営は、パブリッシャーとして幾多のインディーゲームをリリースするほか、クリエイターマネージメントを行う株式会社Phoenixx(フィーニックス)と連携して行います。都内の一流ゲームクリエイターが毎回来校し、直接指導します。
定期的に特別講師(大手ゲーム会社のクリエイター等)を招き、ここでしか受けることができない講義も提供予定。

チームでのゲーム開発を通して、プログラミング知識はもちろん、論理的思考力、英語力、コミュニケーション能力など様々な力を養います。
さらに、「何かを作り上げて世に出す」経験と実績を携え、様々な領域で活躍できる人材をここ佐久から生み出していきます。

ROAD MAPロードマップ

3年間を経てゲームを実際にリリース!
グローバルに活躍できる人材育成を!

本格的なプログラミングを学びながら、在学中にゲームを作り、作品を世界に公開し、販売するまでの一連の過程を学びます。これらのプロセスを通して、プログラミングスキル、ゲームデザインスキル、ビジネススキルといった、クリエイターに必要なスキルを学ぶことができます。

1年次
基礎をゼロから学ぶ。
プログラミング言語やアルゴリズムに関する考え方を学ぶ。
2年次
より高度なプログラミング言語を学び、応用力、実践力を修得。
プロも使うゲーム開発環境での実習を通して、
技術を体系的に身に付ける。
3年次
技術を身に付けながら卒業に向けてレベルアップ。
ゲームリリースに向けて必要な知識を増やし、
プロと同様にチームでゲーム制作を行う。

CURRICULUMカリキュラム

東京より実際にゲームを制作している先輩開発者が来校し、生徒たちに直接指導。
対面に加えてオンラインでのテクニカルサポートも行い、技術の早期習得をサポートします。
さらに定期的に特別講師を招き、ここでしか受けることができない特別講義の機会も提供。

 
1時間目通常授業通常授業通常授業通常授業通常授業課外授業課外授業
2時間目
3時間目
4時間目
5時間目
6時間目
放課後自習ゲーム
プランニング
自習ゲーム
プログラミング
ゲーム
プログラミング
〈イメージ〉

FUTURE将来の可能性

チームでのゲーム開発を通じて学ぶことのできるものは、論理的思考、英語、コミュニケーション能力など、プログラミング知識にとどまりません。
さらに「何かを作り上げて世に出す」経験と実績を携え、様々な領域で活躍できる人材育成を目指します。

目指せる将来の職業

  • ゲームディレクター
  • ゲームCGデザイナー
  • ゲームシナリオライター
  • ゲームキャラクター
    デザイナー
  • ゲームデザイナー
  • ゲームクリエイター
  • ゲームプログラマー
  • レベルデザイナー
  • ゲームプランナー
  • アミューズメント
    プランナー
  • 背景デザイナー
  • オンラインゲーム
    プログラマー
  • コンセプトアーティスト
  • スマートフォンゲーム
    クリエイター
  • エフェクトデザイナー
  • モーションデザイナー
  • モーションキャプチャー
    アーティスト
  • ビジネスプロデューサー

EXPLAIN新コース説明会より

REQUIRMENTS募集要項

出願はすべて
Web出願サイトでの受付となります。
スケジュールをご確認の上、
以下より入力してください。

東京・大阪入試

出願開始
2022年12月20日(火)
締切
2022年12月23日(金)
入試
2023年1月9日(月・祝)
順天堂大学
 本郷・お茶の水キャンパス
TKPガーデンシティ大阪梅田
佐久長聖高等学校
合格発表
2023年1月13日(金)
試験科目等
国語、数学、
英語(リスニングを除く)

推薦入試

出願開始
2023年1月11日(水)
締切
2023年1月13日(金)
入試
2023年1月18日(水)
佐久長聖高等学校
合格発表
2023年1月20日(金)
試験科目等
国語、数学、
英語(リスニングを除く)

一般入試

出願開始
2023年1月17日(金)
締切
2023年1月23日(月)
入試
2023年2月3日(金)
佐久長聖高等学校
上田予備学校
長野市生涯学習センター(TOiGO)
松本商工会議所
合格発表
2023年2月10日(金)
試験科目等
国語、社会、数学、理科、
英語(リスニングを含む)

SPECIAL MOVIE10月20日記者会見報道
(NBS長野放送ニュース)